こんにちは、イオンタウン芸濃教室です。
ロボットプログラミングの授業で的当てゲームのロボットを作って遊びました。

赤い矢印の部分が横に長い台になっていて、モーターとギアで左右に動きます。
その上に乗っている的を輪ゴム鉄砲で当てます。
台が動く速さもプログラムで不定期になるように
作ったので、難易度は高く感じました。
せっかく当ててもブロックで作った的が輪ゴムに耐えて
輪ゴムがはじかれてしまうので、折り紙で別の的を作りました。

私の思うままに自立するもの適当に作ったところ
子どもたちに「イカ」という名前を名前を付けて貰いました♪
イカは輪ゴムが当たるとよく飛ぶので楽しめたようです。
コメント